スニーカー

スニーカーのクリーニング 「コンバース レザー編」

更新日:

右側のスニーカーをクリーニングします。
たぶん10年以上前に購入した物で、ここ5年位は箱に入れたままで全く履いていませんでした。

左側のスニーカー、こちらも何年も履いていなかった物でしたが、クリーニングしたら結構キレイになりました。これくらいを目指してみようと思います。

皮靴用クリーナーで表面の汚れ落とし

正しい手順なのか分かりませんが、まず皮靴用のクリーナーで表面の汚れを落としました。

金属と擦れている部分が結構汚れています。

そこそこ時間掛けて磨いたら綺麗になりました。
今回使用したクリーナー、洗浄力はやさし目。1回で綺麗にしようとすると、それなりに力を入れて磨かないと綺麗にはなりません。
1回目は軽い力でクリーナーを浸透させつつ磨いて、ちょっと時間を置いて2回目磨くと、汚れが浮いてくるのか、それほど力を入れずに汚れが落ちやすくなる感じがしました。

水洗い

次に水洗い。
使用した洗剤は
・石鹸
・ワイドハイターPRO(酸素系)

漬け込んで、ブラッシングして、を何回か繰り返します。(他の靴も同時に洗いました)
数時間放置しても、皮の痛みや、急激な色落ちなどはありませんでした。
別の事をしながら、たまにここに戻り、のんびりと4〜5時間くらい掛けて洗いました。

脱水、陰干し

洗濯機の脱水だとガタガタうるさいですし、靴も洗濯機も痛みそうです。
今回はカー用品店で買って余っていた、マイクロファイバータオルを使って拭き取り、脱水しました。

宅急便の梱包材で使われていた紙を中に詰めて、風通しのいい窓際で一晩陰干ししました。

1日目終了。

天日干し

次の日、まだ全然乾いてません。中身は湿ってます。
この日の天気は快晴。太陽の光で乾燥したいですが、このまま干すと皮によくない気がしたので最初に使った皮靴用クリーナー(ミンクオイル配合)で軽く表面を拭いてから、天日干ししました。

ソールの黄ばみ落とし

ハイターで洗った後に紫外線を当てると黄ばみが徐々に消えていきます。
数時間天日干ししたら全体に若干白さが戻ってきました。この日は紫外線が強かったのかもしれません。

さらに、黄ばみが残っている部分にハイターを直接塗りこんで天日干し。追いハイターしていきます。(注意 - メーカー推奨の使用方法ではありません)

日が暮れたので室内に取り込み、追いハイターした部分を濡れ雑巾で拭きました。
天気がいい日に黄ばみ落としをもう何回かやってみようと思います。
2日目終了。

紐のクリーニング2回目

1日目にワイドハイターPROで6時間くらいつけ置きして、多少ブラシで擦って、いったん乾燥しましたが、全然キレイになってないのでやり直し。

今回はキッチンハイター(塩素系)でつけ置き洗いしてみます。

3時間くらいつけ置きしましたが、黒い汚れは自然に消えません。硬いブラシで擦るとある程度綺麗になりました。金属スレの汚れは強めのブラッシングが必要みたいです。
非常に面倒でしたが1箇所ずつブラシで擦りました。
その後、夜中まで漬け込んですすぎました。
(写真省略)
3日目終了。

再度、ソールの黄ばみ落とし

天気の良い日が無かったので前回から数日経ってます。
すでにずいぶん白くなってましたが、ワイドハイターPROをソール全体に塗り込んで、日光にあてます。
(写真省略)

完成

Before

After

ソールの汚れを再度濡れ雑巾で拭いたり、黒ずみを消しゴムで擦ったりして、完成。

だらだら作業したので1週間くらい掛かりましたが、天気の良い日を狙って作業すれば2日間でほぼほぼ完成できると思います。

今回作業するまで漂白剤に酸素系と塩素系があるのを知りませんでした。たまたま購入したのがワイドハイターPRO(酸素系)だったのですが、酸素系は色落ちしないので、ブラッシングで着ている服に飛び散っても安心、長時間つけ置きしても布地がパサパサになる感じも無くて使いやすかったです。

ソールにシリコーンオイル(実験)

カー用品の使い回しです。
またしばらく履かずにソールが劣化してしまうかもしれないので、ごくごく薄く塗り込んでみました。
思いつきで今回初めてやっているので、これがいい方法なのかは分かりません。
車のウェザーストリップやゴム製品に使っていい感じだったので、おそらくソールに使っても問題ないと思うのですが・・

-スニーカー

Copyright© studio Insole , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.